原神 回復量

こんにちは!

旅人さんたちはどこを旅しているのでしょうか?

久しぶりですね。

ここ最近はずっとうまぴょいしてました。

そろそろ、原神のことも忘れないようにやっていきたいですね・・・

今回は、原神のキャラのスキルの回復量になります。


式は「(参照ステータス×スキル倍率+スキル固定回復値)×(1+回復バフ)」となります。

言葉だけではわからないと思いますので、私の七七を例に計算していきます。(この後バーバラもやります)

七七の場合は、参照ステータスは攻撃力になります。

画像で言うと攻撃力「875+1740」の合計値「2615」が参照されます。


スキル倍率は天賦のスキルのステータス詳細で確認できます。

今回は命中回復量で見たいと思いますので「16.90%攻撃力+126」で計算します。


ステータスを見ると回復バフもついていますので与える治癒効果「73.1%」を見ます。

受ける治癒効果を持っている場合は、そのまま回復バフ値に足せばいいです。


実際の計算

(2615*16.90%+126)*(1+73.1%)=983.10


計算値は出ました。実際の値を見ます。

「+983」と「+1907」いう数字が見えると思います。

「+1907」は元素爆発側の参照になりますので今回は無視してください。

(体力が満タンになったので微妙な回復量です。)


計算値「983.1」と回復量「+983」はほぼ同じ値になりますよね。

そのため、計算は「(参照ステータス×スキル倍率+スキル固定回復値)×(1+回復バフ)」でほぼ合っています。

何回か検証してほぼ計算通りになっているので問題ないかと思います。


ちなみにですが、片手剣には攻撃をすると攻撃力が上がるものがあります。

例として私も使っている「斬山の刃」です。

その時の計算は、スキル発動時のステータスを参照します。(2021/4/23時点)

そのため、回復量を少しでも増やしたい場合は攻撃力が上がった後に使用するのがいいです。

さて、次はバーバラです。

バーバラは参照がHPになります。

バーバラは継続回復で見ていきましょう。

継続回復は「6.00%HP上限+664」です。


そのため、「(13035*6.00%+664)*(1+50.9%)」です。

ただし、このバーバラは「愛される少女」の4セット効果が乗ります。

スキル発動10秒間はチーム全員の受ける治癒効果が+20%されます。

そのため、キャラを変えても+20%回復が増えます。

「(13035*6.00%+664)*(1+50.9%+20%)=2471.38」

計算値「2471.38」と回復量「+2472」は多少の誤差は出てしまいますがほぼ同じ値です。


計算式
(参照ステータス×スキル倍率+スキル固定回復値)×(1+回復バフ)


他の回復キャラは見ていませんが、ほぼ計算が合うのではないでしょうか?


今回は、原神の回復についてでした。

では旅人の皆さん、良い旅を!